売却の手続きは自分でするの?
無料で手続きの代行をいたします。お客様には、手続きに必要な書類をご用意いただきます。
車の状態により、必要書類が異なりますので、詳しくは担当の査定スタッフよりご案内いたします。
目次
売却に必要な書類
「Q. 売却の手続きは自分でするの?」へのご回答
クルマ売却の方
- 車検証
車検証は、常時車内に携帯しておくことが義務づけられています。万が一、紛失した場合は運輸支局で再発行の手続きができます。 - 自賠責保険証
新しい車、中古車に限らず強制保険の加入証明書のことです。車検ごとに次回車検時までの加入手続きを行います。
万が一、紛失した場合は加入した保険会社に再発行の手続きをしましょう。 - 自動車税納税証明書
自動車税の納税が正しく行われているかを確認する為の証明書です。毎年5月に管轄の自動車税事務所や都税総合事務センターから、自動車税納税通知書と一緒に送られてきます。2015年4月1日より、納税証明書の電子化が始まりました。これにより、車検を受ける際に必要だった自動車税納税証明書(継続検査用)が、特定の条件を満たしていれば省略できるようになっています。 - リサイクル券
「自動車リサイクル法」(2005年1月施行)で定められたリサイクル料が、正しく納められているかを確認する為の証明書です。B券(使用済自動車引取証明書)の部分に記載された情報は、解体を伴う廃車手続きの際に必要となります。自動車リサイクル法の対象車両は、自動車、軽自動車です。
など。
車の状態や車検証の記載内容などにより、ご用意いただく書類が異なります。詳しくは担当の査定スタッフよりご案内いたします。
タイヤ・ホイール売却の方
働くクルマ売却の方
ホビー売却の方

よくあるご質問から検索
検索キーワードを入力
その他の検索結果をみる
車の買替えが「もったいない」と悩むのはどんなとき?
A:「車検を受けた直後」や「税金を払った直後」などがもったいないケースの代表例です。
査定日は指定できるの?
出来るだけご希望に沿うよう、ご対応させていただきます。
店舗の予約状況によりますので、折り返し担当スタッフよりご案内いたします。
査定日の変更はできる?
可能でございます。ご都合が合わなくなったなど、査定日の変更を行いたい場合、お気軽にお問い合わせください。
折り返し担当スタッフよりご案内いたします。
無料出張査定って本当なの? 店舗から遠い。あるいは離島だけど、本当に来れるの?
ご安心ください。店舗から遠方の地域でも、無料出張査定でお伺いしております。
【公式】ティーバイティーガレージでは車のほか、タイヤ・ホイールやパーツ類、トラック・農機具・重機などの働くクルマ、バイク・自転車やボート、水上スキーなどのホビー類も、全国どこでも無料出張査定を行っております。買取り・査定のことならお気軽にお問い合わせください。